色々な理由で、色々な思いでみなさん日々働いていると思います。求人をみると様々な職種がありますが、決まって、パート募集! アルバイト募集! の文字が誌面を踊っていますね。
パートとアルバイトって何が違うのって思ったことありません?世間一般だとパートはおばちゃん、アルバイトは若者ってイメージですよね? これが違い…なわけねーだろがい!
今回は、パートとアルバイトの違いと履歴書にもパートで持ってく履歴書とアルバイトで持ってく履歴書で種類があるのか? を解説いたします!
パートとアルバイトの違いは?
前述で説明したパートはおばちゃん、アルバイトは若者って考えもあながち間違いではないのですが、厳密にいうと採用される会社によって違いがありますが、概ね、以下の違いがあります。
・アルバイト:雇用される期間が1年未満の短期間、働く時間はフルタイム等の長時間勤務。
・パート:雇用される期間が1年以上の長期間、働く時間は短時間勤務。
ただこれはあくまで目安でしかないので、働いている本人がパートですって言えばパートだし、アルバイトって言えばアルバイトですから、要するに適当なんですよ、法律が(笑) 会社の管理上の都合で分けてるってのが一番濃厚ですね。法律については次で説明します。
法律上何か変わるの?
さっき法律上の話をしましたが、法律上、明確にパート、アルバイトという区分はありません(ねっ適当でしょ?)
法律上は「1週間の所定労働時間が通常の労働者の1週間所定労働時間に比べて短い労働者」 ってことでくくられてるだけです。
正社員だろうが、契約社員だろうが、派遣社員だろうが、パート、アルバイトだろうが、法律上は働いている人、全部が「労働者」なんです。
これ驚いた人もいるでしょう? そうなんです。会社からしてみたらアルバイトもパートもりっぱな労働者ですから、パートだからとかアルバイトだからという意識ではなく、仕事に対してはみんな同じ意識で働いてもらうのが通常なんですよ。
逆にいうと正社員がパートやアルバイトに対して、パートのくせにとか、アルバイトのくせにとかいうのもあり得ないことだということですから、法律上、みんな労働者なんだから、正社員も、パートも、アルバイトもねーんだよ、そんなこともしらねーのかと言ってやりましょう!ハハハ、冗談です(笑)
余計な軋轢を生むのは百害あって一利なしですので、うまく立ち回りましょうね~(あぁこういうとこ、日本人っぽいは俺…)。
保険はどうなる?
パートとアルバイトで待遇が違うと思っている人が多いのですが、先ほど言った通り、法律上、みんな労働者ですから、これも区別はありません。
正確には平成27年4月に「パートタイム労働法」が施行されましたので、正社員と同じ仕事内容なのに、労働した日数や時間で待遇差が生まれたり、福利厚生などの差別的な取り扱いは禁止されました。
平成27年って、一昨年じゃん。つい最近まで不遇の扱いだったんじゃのう、パートとアルバイトは。これだからパートは、アルバイトはって正社員が平気で言っていたのも頷ける(経験者談(笑))
残業代ってでるの?
当たりめーだろ、出るに決まってんだろ。出さねーところはブラックだから電車でGO!もとい労基へGO!
というか、これも法律上、出さないといけないのですよ。それをサービス残業だーなんだーといって出さないのは法律違反です。
日本企業に多いですよねー。これも逆パターンで、何もすることないのに無駄に残業しているやつが多いのも日本企業の特徴ですな。
最近は無駄残業削減! ってな感じで、定時上がりを推奨したりしてますが、仕事が終わってないのに無理やり上がらせたりと単に残業代を減らすだけでいいと短絡的な考えで推進している企業が多いこと多いこと。
残業削減を推進するのであれば、効率的に仕事をすることで定時内に終われるようまずは社内の意識改革や環境づくりが必要で、これまでと同じ環境でいきなり残業代減らせっていっても残業が減ったというだけで、それが利益に直結するかというするわけがないですよね。
これまで残業しまくって利益出してたんですから(笑)。アホですよねー。トップや上司がアホだと下が困りますよねー(涙目)。あっそもそもそんな会社、先長くねーか(笑)
有給は取得できる?
これも取得できますぜ。姐さん。法律上の違いはねーでござんすからね。有給取りまくってください(笑)
あーこれも法律上、有給休暇の取得と社会保険への加入は義務付けられているので、当然の権利ということで取得が可能ということです。
ただいくらいい会社で理解がある会社でも空気を読まず、有給を取りまくると戻ってきたときに会社に居づらくなること、必至ですから、ほどほどにお願いします、ほどほどに(笑)
履歴書って種類あるの?
実はあるんですよ、これ。一般用とパート用、アルバイト用で分かれていて、一般用のものはもっとも目にしたことがあるはずなのですが、志望動機であったり、学歴、職歴などしっかりと記載する欄があるのですが、パート用、アルバイト用はそういったものがないか、記載するスペースが狭く、もっと簡素化されてます。
まぁただ求人がパートだからっていちいちパート用履歴書を用意する必要もなく、どこにでも売っている一般用を使っても文句は言われませんから、単に種類があるということだけ知っておけばいいです。
まとめ
パートで働きながら子育てって大変っすよね。尊敬します! と世の主婦に媚を売りました(笑)
実際問題、両親が共働きだと色々と時間の都合をつけたりするのが大変で、子どもの行事に参加したいが参加するとお金が稼げないという「わたしと仕事どっちが大事なの?」 と同じように、くらべられない選択肢を出されているようでもどかしい思いを日々しております。
えっ誰がって? わたしがですよ。おまえは男だから働いて金かせーで嫁さんに渡す、さしづめATM と化していればいいんだよ! とどこかから山彦のようなハーモニーとなって延々と頭の中を駆け巡ってますが、いわゆる社畜というやつですな(笑)
まぁでもうちも共働きなわけですが、嫁さんが働いてくれてるといざとなったとき、ホントに助かりますわ。これもわたしがしっかりと稼げればもっと子供のこととか家のこととかしっかりとみてくれるようになって、今とは違う意味で助かるのですが、今のところは致し方なし(笑) すぐに給料上がるわけじゃねーしなー(遠い目)。
今どきは共働きの方が多いと思いますが、隣の芝は青くみえるってこともありますから気にせず、がんばりましょうねー共働きじゃねー奴に言ってねーからなー勘違いすんなよー(笑)
それではまた。
関連記事:アルバイトを始めようと思っている方へ!求人サイトを比較してみた!お勧めのアルバイト求人サイト2選!
以下のサイトは良質なアルバイト情報が無料で提供されています。
今すぐアルバイトを探さない人もとりあえず登録しておけばいざという時にすぐ優良な情報が見れるので登録しておいて損はしません。
むしろ登録しない方が損ですので今のうちに無料登録しておきましょう
■アルバイトEX
今のところ、採用が決まった方に3万円を支給するキャンペーンをしています。
ただ求人を見つけるだけでなく、お祝い金までもらえたら嬉しいですよね。
いくつもの求人サイトを集約したサイトなので、求人数がとても多く探したいバイトが見つかりやすいと思います。
ここでのお祝い金をもらうには会員登録をする必要があるので注意してください。
※応募はこちらから!→お祝い金がもらえる求人サイト【アルバイトEX】
■マッハバイト
ここでの求人で採用が決まった場合、5千円~1万円のお祝い金が支給されます。
マッハバイトは求人数が多いのですが、お祝い金がもらえるためか人気が高いバイトに関しては応募が殺到するようです。
良いバイトを見つけたら、早いめに検討して応募することをおすすめします。
※応募はコチラから!→採用祝い金がもらえるアルバイト情報サイト【マッハバイト】
▶️▶️▶️フリーターから正社員へ。4人中3人は未経験で就職