みなさんLINE って知ってます?(なめてんのか、てめー)。
なめませんよーきたないなぁ(はぁ?てめー自体をなめるわけねーだろーが!)
いやぁ冒頭からキレないでくださいよ、うっとーしーやろーですね。
(結構キツめなこと言ってるぞ、おまえ)
ちょっとちゃんと喋らせてくださいよ(わかったよ)。
お待たせしました。
バイトっていうと以前は求人誌みたり、店にいったら求人の張り紙してあったとか、求人の情報を得るためには結構な労力が必要でした。
IT化が進むにつれ、PC も発達してすべて手続きが PC 上で完結したり、最近じゃあ、PC じゃなくてスマホで完結しちゃうんですから時代の進歩ってとどまるところを知らないですよね。
最近手軽にバイトができるっていうんでLINEバイトなるものが注目されているようなので、今回はそのLINEバイトについてそもそもLINEバイトってなに?から口コミ評判までご紹介いたします!
LINEバイトとは
バイトってついているのでだいたい想像つきますが、LINEというアプリ上からアルバイトやパートなどの求人情報を検索・応募できるサービスのことです。便利になりましたねー。
LINEバイトの登録ユーザー数も年々増加していて1年で700万人を突破したようです。
LINE を使用しているユーザー数を考えれば新規に頼らずとも軽くいきそうですがね。
LINE を使用している若い世代を中心に広がりを見せているようですね。
LINEバイトに掲載されている求人は「an」や「DODA」というどっかで聞いたことがある求人雑誌ですが、それを運営しているパーソナルキャリアが求人情報を提供しています。
パーソナルキャリアって聞き覚えがないかもしれませんが、パーソナルキャリアは旧インテリジェンスのことです。インテリジェンスなら聞き覚えあるでしょ?
仕事の数自体は、実績のある企業からの提供ですから、軽く10万件は超える求人を有していて、検索しても PC と同様に「期間」「エリア」「地域」「駅」「職種」など細かい指定ができます。
もちろんフリーワード検索にも対応してますよ。
あわせて、高校生OKだったり、短期または長期、期間限定、季節限定、日払い、高時給といったさらに細かい条件を指定することも可能です。
LINEバイトを運営している会社はどこ?
先ほど少し話しましたが、正確には株式会社AUBEという会社が運営してます。
この会社はLINE株式会社とパーソナルキャリア(旧インテリジェンス)の合弁会社になります。
よく考えてますねー。いい時期に合弁しましたよ。
LINE のユーザー数を考えると求人を提供している側からすると魅力的にしか映らないですよね。
さらに最近の傾向だと「就職氷河期、はっ?何言ってんの?食べれるのそれ?」といわんばかりの売り手市場ですから、よほどでない限り、落ちるということもないでしょう。あぁ就職氷河期がなつかしい…。
それはさておきここの求人数ですが、大手といわれている求人サイトだと40万件ですから10万件のLINEバイトは中規模というところでしょう。この手のサイトだとよくあるお祝い金などといったサービスは提供していないですね。
気軽さをとるか、規模やサービスをとるかで利用するかどうかを決めたほうがよさげですね。
LINEバイトに応募するにはどうしたらよい?
LINEバイトの場合、LINE という特色を生かして、LINE応募を採用してます。
LINE応募とはチャット形式で担当者と面接の日時だったり、シフトを相談したりできるんですよ、スゲー世の中だもんです。
チャット形式ってのが入りやすいでしょうね。
特に若い世代だとLINEで告白するのは当たり前の世代でしょうから面と向かって聞きにくいことも聞きやすいでしょう。
LINE バイトの応募方法ですが、LINE を起動し、「その他」画面から 「LINEバイト」をタップしまずはLINEバイトを起動します。
LINEバイトが起動したら、希望のバイトを探すわけですが、その前に履歴書はちゃんと用意しておきましょうね。
履歴書不要と記載されていても用意しておきましょう。
なぜかというと最終的に履歴書を持ってきてくださいといわれる可能性があるからなんですね。
よく考えてみてください。
素性の知れない人を企業側がわざわざお金を出してリスクを冒してまで採用するかどうか…営利企業であればしませんよね。
ただわたし個人的な考えではあるのですが、履歴書なしで雇うということは企業側もリスクをわかったうえで雇うということと何か不備があった場合でも雇ってもらった側の履歴には傷がつかないということなので、ある面からみれば雇われる側のメリットはあると感じますね。
ただ履歴書なしの場合、日雇いなど重労働系かブラックの可能性が高いのかなと個人的には思いますね。
あくまで個人的にです。
今どきだと個人情報を先方に渡してしまうと後から取り返せないので、後のトラブル(個人的に連絡してきたり、住所に現れたり等)に発展する場合もありますから一概に履歴書をしっかりと渡したからといってそこが優良企業かどうか判断しかねますけどね。
元々実績のあるインテリジェンスが提供している求人ですから問題ない企業が多数求人を出しているとは思いますが、気軽に応募できる反面、その気軽さが危ういので、応募内容やどいう会社なのかまで気軽に読み進めないよう気を付けましょう。
LINEバイトを退会する方法はあるの?
気軽にバイトしてみよーと思ったけど、やっぱ気が乗らねー退会しよって時が誰しもあるはずです(誰しもかよ?おまえだけだろ?)
おっ突然はいってくんじゃねーよービックリするだろ、入ってくるときは1週間前に事前に報告しておけよ、貴様!(おまえ、貴様の意味わかってねーだろ?発する音とゴロがいいだけで使ってんな、バレてるぞ)
いっいや、そそそんなことないぞ(わかりやすいほど動揺してんな)。あーうるせーお前がでてくると話が進まねーんだよ、黙ってろ!(あーキレてごまかしたわ、あー)
うるせーのはおいといて、話を戻します。
LINEバイトを退会する方法ですが、まず初めに、LINEバイトを退会するとプロフィールや検索条件が消去されるので再度始めることはできますが、登録情報なども初めから登録しなおすことになりますので知っておいてください。
LINEバイトを起動すると右上に“≡”のような三本線が見えるはずですからそれをタップし、「設定」をタップします。
LINEのキャラクターが号泣してますが、ガン無視して一番下にある「退会」ボタンをタップするだけです。
ちなみに LINE バイトをスマホから消去しただけでは退会扱いにならないので退会したい場合は必ずこの手順をふんでくださいね。
LINEバイト口コミ評判
さぁLINE バイトの口コミ評判ですが、どんな感じでしょう?見てみましょう。
◆良い口コミ
・登録とか検索とか面接の日程を決めるのとか全部簡単にできました
・履歴書不要の求人とか個人店の求人がたくさんあってLINEでしか扱ってないものが多い気がしました。聞きにくいことはLINEで質問できるので他の求人サービスにはない新しいサービスって感じで良いと思いました
・想像したよりも結構よさげなところが見つかって満足です
・履歴書を一度登録すればいろいろバイトに応募できるので楽
◆悪い口コミ
・LINEバイトってやばそう
・LINEバイトとか時給めっちゃピンハネされてそう
・LINEバイトとかバイトルとか田舎ではとことん使えん
・やたらLINEバイトが求人あるよ?と誘ってくる
・LINEバイト登録者数1000万人もいるらしいが、日本にバイト探している人そんなにいるのかなぁ。
・バイト情報がウザすぎて殺意が芽生える
・合計4つの企業に応募してみたがどれも一向に連絡が来ません
・LINEで数回打合せしないといけないのが正直ダルイ
・オファー機能が変なのばっか
・応募して1週間連絡がなかったので店に連絡したら店員埋まってますだとさ!二度とLINE使わない
・オファーでいいのがきて応募しようと思った高校生不可…。こういうのが多くて嫌になる
・LINEバイトの通知が多すぎてブロックしました
予想に反して悪い口コミが多いですね(笑)
よく見ると求人内容に対するというよりかはLINEバイトのシステム、機能について叩かれているのが多くみられますね。
一向に連絡がこないのは採用・不採用の連絡がこない企業もありますから、そんなに驚くことでもないですかね。むしろ不採用の連絡をしてくれる企業は親切で真面目な企業ですね。
こんなのは決め打ちしておくんですよ、1週間以内に連絡が来なければ先方に辞退を申し入れて次に行こうとか決めておけばいいです。
LINEで数回打合せしないといけないのが正直ダルイというのは…もう働かなくていいじゃないですかね…企業側もたかだかLINEのやり取りでダルイといっているあなたを望んでないと思いますからね(笑)
あとは完全なる予測の話でしかないので、悪い口コミは多いですが、それを示す根拠が見当たらないので、個人的に信ぴょう性は“ゼロ”ですね。
かといって良い口コミがいいのかっていうとそうでもないですね(笑)。すいません、笑っちゃいました。
こういった新しいサービスにはトラブルや不具合ってのはつきものですから、トライ&エラーの繰り返しでサービス自体が向上していくものと割り切って使うとまた違った視点でみれていいのではないでしょうか。
この記事書いておいてこんなことを言うのも何ですが、本気でアルバイト探しているなら、LINEバイトはほかの求人サイトと併用して使用したほうがいい結果が生まれるのでは?と感じました。
興味のある方は以下からどうぞ!
まとめ
Twitter などの口コミは見てられないですね(笑)。
匿名ですから誰も何も根拠を示さず情報を垂れ流してるだけなのに、なぜか扇動されてしまうという不思議。
企業側もたまったもんじゃないですね、これでは。サービスを使用している側がアホすぎる(おぃ言いすぎだぞ)
そうでした。言いすぎましたね。失礼。どんなサービスも使用する側、提供する側双方、節度を持って使用・提供することが望ましい環境ですね。
何をかくそうわたくし、LINE、Facebook、Twitter に代表される SNS すべて使用してません(笑)
正確には使用しなくなったんですよね。
全盛期は(お前の全盛期なんぞ興味ないわ)、まぁ聞いてくれよ、全盛期は当時でサービス提供していた SNS をほぼすべてやってて正直疲れましたね。やめたら疲れなくなりました。
SNS を使用している多くの人は、過去の私も含めてですが、使いこなしているのではなくて、使わされているんですよ。いわば SNS の奴隷みたいなイメージです。
最近、少し話題になった Instagram で写真投稿し注目を集めようとするモデルですが、最たるものですね。みていて痛々しかったです。架空の友達まで作っているわけですから(笑)
なんかまとめになってないですね(笑)すいません。
SNS 自体が悪いわけではなくて、バカとはさみは使いようっていうように、使い方次第で無限に自分を高めてくれるすばらしいツールですからくれぐれも使われないよう気を付けてください。
今回はここまで。それではまた~。
関連記事:アルバイトを始めようと思っている方へ!求人サイトを比較してみた!お勧めのアルバイト求人サイト2選!
以下のサイトは良質なアルバイト情報が無料で提供されています。
今すぐアルバイトを探さない人もとりあえず登録しておけばいざという時にすぐ優良な情報が見れるので登録しておいて損はしません。
むしろ登録しない方が損ですので今のうちに無料登録しておきましょう
■アルバイトEX
今のところ、採用が決まった方に3万円を支給するキャンペーンをしています。
ただ求人を見つけるだけでなく、お祝い金までもらえたら嬉しいですよね。
いくつもの求人サイトを集約したサイトなので、求人数がとても多く探したいバイトが見つかりやすいと思います。
ここでのお祝い金をもらうには会員登録をする必要があるので注意してください。
※応募はこちらから!→お祝い金がもらえる求人サイト【アルバイトEX】
■マッハバイト
ここでの求人で採用が決まった場合、5千円~1万円のお祝い金が支給されます。
マッハバイトは求人数が多いのですが、お祝い金がもらえるためか人気が高いバイトに関しては応募が殺到するようです。
良いバイトを見つけたら、早いめに検討して応募することをおすすめします。
※応募はコチラから!→採用祝い金がもらえるアルバイト情報サイト【マッハバイト】
▶️▶️▶️フリーターから正社員へ。4人中3人は未経験で就職